しゃちょー
コストコ
コストコでお買い物

カートの中身
久しぶりにコストコに行きました。
定番のクロワッサンやシーザーサラダなどを買い込んでレジへ
帰りにアイスを購入^_^ 抹茶味が出てました。両方味わいたいということで、バニラとミックスにしてもらいました。

抹茶バニラ

クロワッサン

イタリアンサンド
イタリアンサンド、オーブンで軽く温めなおすととても美味しいですよ( ´∀`)
コストコのアイリッシュスコーン
コストコに買い出しです。

アイリッシュスコーン
スコーンです(*^o^*)
初めて買いました。甘いのかと思っていたのですが、そんな事ないんですね。レーズン入りやナッツ入りなど、いくつか種類があるみたいです。

軽く温めて頂きます
バターやジャムをつけても良いです。
私は気に入りましたが、子供達にはイマイチだったみたいです(^-^;
お家で焼肉

ホットプレート
コストコのお肉で焼肉です。
昔は炭火をおこして焼いていましたが、最近はもっぱらホットプレートです(^-^;

焼けてきました
牛タンが肉厚でおいしいです(*´ω`*)

卵ポテトサラダ
鳥正のポテトサラダです。
GWもコストコです(^-^;
ソフトクリームでかいです(*´ω`*)

ソフトクリーム
10時頃行ったら、もう駐車場は満車状態、オープンの時間も早かったみたいです。
お子さん連れの姿も目立ちます。
店内は、改装されて生鮮とかフルーツのコーナーが大きくなってます。

購入した商品
焼肉用の肉を買い込みました。
コストコの牛骨コムタン

ダシダ 牛骨コムタン
コストコで買いました(*^o^*)

小分けパックになっています
12個入りです。これ一個で一人前(*´ω`*)

豆腐を煮てみました
豆腐を煮込んでみました(^-^;
コーヒーブレイク クッキーの差し入れ

ビスケット
宅建協会東部支部の総務委員会に行って来ました。
今日は定休日で、午前中にコストコへ行ったので、クッキーの差し入れをしました(*^o^*)

3種類の味があります
話し合いの合間にひと休みです(*´ω`*)
定休日にはコストコです(*´ω`*)

ついつい買いすぎてしまいます(;^_^A
ひさびさに買い物に来ました。改装中だったようで、商品は少なめでした。
スナックコーナー?もお休みでした。ゴールデンウイークにはお客様で一杯でしょうね。
ネスレ クリームブリュレ

ネスレ クリームブリュレ
コストコで買ってきました(^_^;)
牛乳だけで作れます。味も中々です。子どもたちも喜んで食べてました(*´ω`*)

クリームブリュレ
カラメルソースも作ってみました(*^o^*)

砂糖を煮立てる
砂糖を煮立てて、色が付いてきたところで火を止めます。

カラメルソース
ソース作り、意外と難しいです(^_^;)

完成
コストコのスンドゥブチゲ

スンドゥブチゲ
ちょうど売っていたので買ってきました。

豆腐とたまごにキノコ類を投入
豆腐を入れて煮るだけです(^_^;)

いただきます。
卵も入れて見ました(*´ω`*)
辛さもちょうどいいくらいです(*^o^*)
久しぶりのコストコです(*^o^*)

買い物カート
定休日に色々買い込んで来ました(*´ω`*)

ビザ
早速夕食に出てきました。

ボークスペアリブ
ポークスペアリブです。

ティラミス
みんな大好きティラミス(*^o^*)

ティラミス
頂きま〜す(^_^;)
おまけ グレイビーソースの作り方
ついでに、なんちゃってグレイビーソースの作り方です(^-^;
用意するもの
ワイン:200cc
醤油:大さじ3杯
お酢:大さじ1杯
ハチミツ:大さじ2〜3杯
これらを混ぜ合わせ、鍋で半分の分量になるまで煮詰めます。
甘口ですが、お肉に良く合います。我が家では奥さんにも子供にも人気です(*^o^*)
肉汁を入れる場合は、肉汁を冷やして油と分離して、肉汁だけを入れるようにすると良いと思います。
コストコのお肉でローストビーフを作ってみた(*^o^*)
久しぶりにローストビーフを作ります(*^o^*)
牛肩ロース肉、約1,500グラムを買いました。
お肉をサラダ油を染み込ませたキッチンペーパーで包みます。
それを130度に予熱したオーブンに入れます。水島シェフ方式の低温調理です。
お肉は、買ってきたばかりの状態ではかなり冷たいです。
時間があれば、常温に戻して120度で焼きます。今回は冷たいまま焼いたので、130度に設定しました。
キッチンペーパーに包むことで、肉の表面の乾燥を防ぎます。また、キッチンペーパーが肉のアクなどを吸ってくれます。
最初に一時間、ひっくり返して更に30分焼きます。
ローストビーフは中の焼き具合が分からないので、私の場合は包丁を入れてみて確認します。
両側で都合2時間ほど焼きました。
最後に表面にフライパンで焼き目を入れます。
面倒な人は、キッチンペーパーをとって温度を上げて数分間焼いても良いかと思います。
あとは粗熱を取って、冷蔵庫で冷やします。
良く冷やした方が薄く切りやすいです。
あとは筋を切るようにカットするとより柔らかく、食べた時に噛み切りやすくなります(*^o^*)
コストコのプルコギ
今日は3男が休日だったのでコストコに行ったそうです。
珍しく晩御飯にと、プルコギを買ってくれてたので、とても助かりました(⌒‐⌒)
コストコにどんどん行って欲しいでーす
(  ̄▽ ̄)
デザートも・・・(^-^;
デザートも、もちろんコストコ!
ストロベリートライフル、新作です(*^o^*)
イチゴと生クリームがたっぷりです。かなり甘いです(私には)
スポンジは固めです。密度があります。
断面はこんな感じです(*´ω`*)
味も良いし、コスパも良いけど、取り分けにくいのが難点かな(^-^;
コストコ トリアス久山店
久しぶりにやって来ました(*^o^*)
夏休みに入ったせいか、家族連れのお客さんがたくさんでした。
夜の買い出し完了です(*´ω`*)
住所: 福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1
営業時間 年中無休(1/1をのぞく):午前 10時~午後 8時
年末(12/31)の営業時間:午前 8時~午後6時
電話番号 092-931-9092
ファックス番号 092-931-9096
(トリアス久山 西ゾーン内)